『相続税セミナー』hitoto広島公開講座 開催:2024年11月11日

11月11日(月)臺井 直明氏(行政書士)山岡 剛氏(行政書士)半本 郁子氏(税理士)を迎え『相続税セミナー』と題してhitoto広島公開講座を行いました。 普段、中々、ゆっくりと聞ける話ではなく、今後の自分の人生設計を考える上でも参考になったのではないかと思います。セミナー終了後には個別相談会を設け、数名の方が相談に来られていました。 参加者の方々も自分の今後の事を真剣に考えておられる様子がお伺いでき、とても有意義なセミナーとなりました。参加者10名

続きを読む

『お薬との上手な付き合い方』hitoto広島公開講座 兼 広島市中区介護者教室 開催:2023年10月4日

 10月4日(水)三宅 惇也氏 (薬剤師)をお招きし『お薬との上手な付き合い方』と題してhitoto広島公開講座 兼 広島市中区介護者教室を行いました。 お薬の飲み方から管理方法まで丁寧に説明され最近、良く聞かれるセルフメディケーション(自身で自分の健康を守る)の支援や、かかりつけ医同様に、かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師を持つ事でポリファーマシーを少しでも減らす事ができる重要性も話されていました。 先生が気さくで優しいトーンで参加者に語り掛け、講義中でも質問が相次ぎ1つ1つの質問に対して分かりやすく応答され参加された皆様が薬について興味を持たれている事が実感できたセミナーとなりました。参加者20名

続きを読む

『腸内環境を整えて便秘改善』 開催2022年12月14日

R4年12月14日(水)中山 篤氏(ハーバー研究所)を、お招きし『腸内環境を整えて便秘改善』と題して今年度、最後のhitoto広島公開講座を行いました。今回は善玉菌を増やす“オリゴ糖”に着目。摂取することで腸内細菌・排便状態の変化を写真やグラフを見ながらわかりやすく説明していただきました。 また、腸内細菌のバランスは、便通以外にも肌トラブル、がんや糖尿病等の病気にも関係するなど腸内環境を整えることの大切さを知ることができたと思います。試供品のオリゴ糖入りジュースを見て「美味しそう。飲んでみたい」とオリゴ糖の奥深さも分かり有意義なセミナーになったと思います。参加者17名

続きを読む