『笑いヨガ体操』開催:2023年6月21日

R5.6月21日(水)伊藤 富子氏(ヨガ指導者)を迎え『笑いヨガ体操』と題してhitoto広島公開講座を行いました。 笑いヨガは笑うエクササイズとヨガの呼吸法を組み合わせたもので、1995年インドの内科医 マダン・カタリア博士により考案され、現在は110カ国以上に広がっている世界的に人気の健康法です。楽しいから笑うのではなく『笑うから楽しい』をモットーに!まずは手を叩いてウォーミングアップ!1つ1つのエクササイズに笑いを入れ、初めはぎこちない笑いや作り笑いだった参加者も次第に自然な笑いに包まれる。 そんな和やかなペースで進みました。最後には参加者、全員から感想を聞いて1人1人に笑いと拍手で答える。 皆さんからはコロナ禍で笑う事も少なくなり、今日はしっかり笑えたのでスッキリした!笑うと体が温まりますね!との声もあり有意義なセミナーとなりました。何よりも参加者の皆様に最後には笑顔の花が咲いたのが印象的でした。参加者17名

続きを読む

『腸内環境を整えて便秘改善』 開催2022年12月14日

R4年12月14日(水)中山 篤氏(ハーバー研究所)を、お招きし『腸内環境を整えて便秘改善』と題して今年度、最後のhitoto広島公開講座を行いました。今回は善玉菌を増やす“オリゴ糖”に着目。摂取することで腸内細菌・排便状態の変化を写真やグラフを見ながらわかりやすく説明していただきました。 また、腸内細菌のバランスは、便通以外にも肌トラブル、がんや糖尿病等の病気にも関係するなど腸内環境を整えることの大切さを知ることができたと思います。試供品のオリゴ糖入りジュースを見て「美味しそう。飲んでみたい」とオリゴ糖の奥深さも分かり有意義なセミナーになったと思います。参加者17名

続きを読む

『大切な財産を守るために』~特殊詐欺対策・財産管理 開催2022年11月28日

R4年11月28日(月)竹川 修氏(広島中央警察署)、小川 浩平氏(広島銀行 大手町支店)を、お招きし『大切な財産を守るために』~特殊詐欺対策・財産管理についてと題してhitoto広島公開講座を行いました。 高齢者を狙ったオレオレ詐欺、振り込め詐欺から現在は特殊詐欺へ!最近ではわざと周囲に人が少ないスーパーのATMに行かせるように仕向ける等、どんどん詐欺の手口も巧妙になってきているそうです。 見覚えのない過大請求なハガキ、無料点検を謳った悪徳業者の訪問。慌てる前に、まず深呼吸!誰かに相談を!またATMではなく最寄りの銀行さんに行く事で防げるケースも多くあります。参加者の方々も皆様、高齢の方が多く、とても参考になり有意義なセミナーとなりました。参加者17名

続きを読む